
わたしたちの事業

社会インフラを整え、自然災害を防ぐ─
地域の総合建設企業だから、できること
総合建設企業とは元請けとして、工事全体の取りまとめを行う建設会社です。大手ゼネコンをイメージしがちですが、地域の一員としてその気候風土を熟知し、協力企業と足並みを揃えて工事を進めることも大切。私たちは昭和初期から釧根地域のニーズに合わせた事業に携わってきました。新しい橋を架け、道を直し、堤防を築き─幅広い事業領域で、今日も「当たり前の暮らし」を守り、地域社会に貢献してまいります。

ROAD CONSTRUCTION
道路工事

何気なく使われる生活道路や
都市間を結ぶ高規格道路で
365日の安全と利便性向上を確保する
新設、改良から維持・修繕まで広く対応しています。生活道路を新しく作ったり、道幅を広げて通りやすくしたり、多くが国や道、市からの発注。北海道横断自動車道の橋台新設など大規模なインフラ整備にも関わっています。冬の除雪や夏の草刈りも、地域の暮らしと流通を守るための大切な作業です。
RIVER CONSTRUCTION
河川工事

豪雨などの不安に技術で対応
上流から下流まで水害リスクを減らします
大雨による河川の氾濫を防ぐため、盛土などで堤防を築いたり、かさ上げを行ったり、河床の土砂の流出を防ぐ床止め工事を施したりします。河川の合流地点に設ける樋門は、洪水時の水の逆流を防ぐためのもの。自然災害の激甚化が社会課題となっている今、治水に関わる河川工事の技術もいっそう高めていく方針です。
FORESTRY CONSTRUCTION
治山工事

豊かな森と水源環境を整備して、
安心・安全に過ごせる山麓地域づくりへ
豊かな森林を維持し、山地災害を防ぐことが治山工事の役割です。芝や植生マットで山肌を保護したり、ブロックやコンクリートの擁壁で崩落を防止したり、のり面の保護工事に加えて、砂防ダムの建設や流木の除去なども行います。大雨や地震などの災害時にも対応できる土木設備を整備することで、地域の安全に貢献します。
BRIDGE CONSTRUCTION
橋梁工事

暮らしと物流を守る社会インフラを
長年の技術で支えています
道路や水路をまたぐ橋の新設工事および補修・メンテナンスを行います。橋桁や床版を手がける上部工と橋脚や橋台を作る下部工に分かれ、いずれも地形や河川の状況、交通量などに応じた高度な技法・工法が必要です。市橋建設では長年培った技術をもとに、協力会社と連携し、大小さまざまな橋梁工事に対応しています。
施工実績
- 令和5年度
-
- 北斗改良工事【釧路開発建設部】
-
施工前
施工状況
完成
- 釧路川広域河川改修工事(別保川工区) 【釧路建設管理部】
-
施工前
施工状況
完成
- 上庶路庶路(停)線工事【釧路建設管理部】
-
施工前
施工状況
完成
- 知床公園羅臼線工事【釧路建設管理部】
-
施工前
施工状況
完成
- 令和4年度
-
- 北海道横断自動車道釧路市北園東改良工事【釧路開発建設部】
-
施工前
施工状況
完成
- 一般国道44号厚岸町太田南改良工事【釧路開発建設部】
-
施工前
施工状況
完成
- 釧路川広域河川改修工事(別保川工区)2工区(補正明許)外【釧路建設管理部】
-
施工前
施工状況
完成
- 令和3年度
-
- 一般国道38号釧路市鶴野改良工事【釧路開発建設部】
-
施工前
施工状況
完成
- 一般国道44号厚岸町厚岸改良工事【釧路開発建設部】
-
施工前
施工状況
完成
- 釧路川広域河川改修工事(別保川工区)2工区【釧路建設管理部】
-
施工前
施工状況
完成
- 令和2年度
-
- 北海道横断自動車道釧路市鶴野橋A2橋台外一連工事【釧路開発建設部】
-
施工前
施工状況
完成
- 一般国道38号釧路市鶴野西改良工事【釧路開発建設部】
-
施工前
施工状況
完成
- 霧多布海岸高潮対策工事3工区【釧路総合振興局】
-
施工前
施工状況
完成
- 桜田東改良工事【釧路開発建設部】
-
施工前
施工状況
完成
- 釧路地区機能強化工事【釧路総合振興局】
-
施工前
施工状況
完成
- 音別浦幌線工事【釧路建設管理部】
-
施工前
施工状況
完成